· 

祝 小学生でP検3級合格!!


【概要】

 

 

 

小学校6年生でP検3級に一発合格致しました!!

 

 

 

 P検公式サイト

 

 

 

Y君は小学校4年生の夏休み前からパソコンを始め、もう2年間受講されております。

 

 

 

パソコンを始めるきっかけは、御両親が「子ども手当」を本人の為に有効に遣おうということからでした。

 

とてもすばらしいことですね!

 

 

 

パソコンの操作は3年生の時点ですでに3級合格レベルを超えていたのですが、なにせ小学生

 

  出題で難しい漢字が出てきたら読めない

 

  文章問題の意味を理解できないかもしれない

 

ということで受験に踏み切れませんでした。

 

 

 

受講内容は大人の受講者さんと同じテキストを使用しましたので、始めのうちはやはり読めない漢字がたくさんあったのですが、学校で習ったり図書館などでたくさん本を読むうちに、ある程度の漢字も読めるようになり意味も理解できるようになりました。

 

 

 

3級の模擬試験も繰り返しおこないましたが、毎回余裕の合格点合格 

 

「そろそろいいかな」という本人の希望で今回受験に望みました!

 

 

 

結果はもちろん余裕の合格!!

 

 

 

しかも模擬試験では一度も出せなかった

 

 

 

これにはY君もびっくり

 

 

 

タイピングも大人顔負けというよりもそこらの大人よりも速く正確70点!

 

 

 

これでも本人は直前の練習で74点だったので70点に不服気味

 

 

 

本番前の直前練習で疲れちゃったのかも

 

 

 

タイピングはもちろんWordやExcelも、既に2級合格レベルに達していると思います。

 

 

 

小学校のうちに2級合格できるようこれからは、LAN構築などを学習していく予定です。

 

 

 

それにしても子どもの吸収能力って想像できないくらいすごいですよね!